2021年
-
「かっこつけない本」と「かっこつけた本」の間
東京学芸大学で密かに行われている,宇宙物理学の小林晋平さんと,教育方法学の大村龍太郎さんによる「かっこつけない本棚」企画。(大学の先生が学部生に本が読みたいって…
-
【書評】赤木和重『アメリカの教室に入ってみた―貧困地区の公立学校から超インクルーシブ教育まで』
赤木和重さんの『アメリカの教室に入ってみた―貧困地区の公立学校から超インクルーシブ教育まで』(ひとなる書房, 2017年)。 2020年3月に外国語教育実践フォ…
-
立命館大学 日本語教育事情演習 2021/6/5
今日の授業資料 おつかれさまでした。今日の授業の資料は,こちらから得ることができます。(画像を押すPDFがポップアップします。右クリックで保存も可能です)下に今…
-
日本語教育学会大会2021春 パネル振り返り
日本語教育学会春季オンライン大会2021。パネルセッション,南浦涼介,三代純平,中川祐治,石井英真による「ナラティブによる実践の可視化は何を生み出すのか―評価と…
-
【Edu Knot Lab】Edu Knot Radio(エデュノットレイディオ)開始!
東京学芸大学の有志の教員でやっている教育半地下組織「Edu Knot Lab」(Explayground)で,昼休みに校内放送放送部のように,YouTubeLi…
-
日本語教育大学院演習 2016-2017 archive
Hinkel. E. “Handbook of Research in Second Language Teaching and Learning”…
-
【Edu Knot Lab】先生たちのコロナ禍での授業のガチトーク
2020年春先から,長年同僚の先生たちとあたためていた「学科を超えて学生が教育を考える機会をつくる」ための組織としてEdu Knot Labを立ち上げました。 …
-
外国語授業実践フォーラム2021
2021年3月14日(日)に,外国語授業実践フォーラムで話をすることになりました。 「インクルーシブ教育」は日本ではどうしても特別支援教育の文脈が強く流れますが…