ニュース
-
広島大学 学習開発学 教育学系 のウェブサイトができました
南浦研究室が所属している学習開発学領域の教育学系のウェブサイトができました。 こちらの記事が相互リンクされたりもしますが,教育組織全体での活動や取り組みの様子を…
-
【広域オンライン 多文化共生 24′ 第3弾】授業のようすが公開されました「みんなの言葉は,あなたの言葉?~あなたの言葉も,みんなの言葉?」
2025年1月の、小学校と小学校(東広島市、広島市、鹿児島市)をオンラインでつないで行う「多文化共生授業」第三弾が記事になりました。 今回は「多言語景観」で,多…
-
科研シンポジウム「学校教育の言語と機能言語学の接続──外国につながる子どもたちの包摂を見すえて」
今度の2025年2月22日(土)に「学校教育の言語と機能言語学の接続──外国につながる子どもたちの包摂を見すえて」という科研のシンポジウムを行います。ご興味をお…
-
広島大学大学院で教育学・外国人児童生徒教育学を学び,修士・博士(教育学)を取得しませんか?―6月13日(木)大学院受験説明会を行います!
平和と共生の理念が地に生きる広島で,授業やカリキュラム・評価・制度といった学校の教育学,あるいはそれを軸にした外国人児童生徒をめぐる多様性の教育学を学び修め,明…